さて、今日はバイク仲間がほしいけど上手く繋がれない人へコミュニティを紹介しますね。
InstagramやFacebookが使いやすい
コミュニティや部活に参加しなくてもすぐに近づくことができるInstagramは初心者向けでおすすめです。というのも、Instagramにはハッシュタグがありますよね。このハッシュタグを使って検索したことがある人は多いと思います。その中に、#〇〇部という形でどこかに所属しているわけではないのに、共有しあえる空間があるのです。
例えば、#バイク部というハッシュタグでは3万件以上のヒットがあるので、自身が投稿するときに#バイク部と入れると同じバイク好きの人が見に来てくれてイイネしたりコミュニケーションを図ることができます。
普段から画像をたくさんSNSにアップする人はハッシュタグ検索をして気になるバイク画像にイイネしたりフォローして見てくださいね。
Facebookにはコミュニティ機能がある
Facebookはコミュニティ機能があるので、SNS内で気になるキーワードでコミュニティを探してグループに参加しましょう。気になるコミュニティを見つけてボタンをポチッとするだけなので簡単ですね。ただ、グループは承認制だったりルールがあったりするので、参加するときはグループ情報や概要をしっかり確認しておきましょう。
コミュニティで注意してほしいこと
はじめてコミュニティに入るとワクワクしてテンションが高い状態で自己アピールをしがちですが、ここはひとつ深呼吸してからはじめてくださいね。
自己アピールをすることはとてもイイことですが、下手な目立ち方をすると反感を買ってしまうことがあります。コミュニティの中にはリーダー的な存在の方がいたり、あなたが入る前の空気感があったりしますので、できるだけ空気を読みながら馴染んでいくのがおすすめです。
イベントが多いコミュニティだと一緒にツーリングに行こうと誘ってくれることもありますが、最初から大きなイベントに参加するより、小さいイベントに何度か顔を出して覚えてもらうのがポイントです。大きなイベントではたくさんの人がいて、覚えてもらうのが大変です。人数が少ないところで顔や名前を覚えてもらって気の合う仲間が増えてきたところで大きなイベントにもチャレンジしてみてくださいね。
他にもジモティやモトクルなどでもコミュニティがありますので、いろいろ試してみてください。